イマワノキワ

TRPGやアニメのことをガンガン書き連ねていくコバヤシのブログ

ブブキ・ブランキ 星の巨人:第22話『目覚める彗星』感想

受け継がれる思いと力は、呪いか祝福か、最終決戦開始のブブキブランキ22話です。
ヒロインが攫われ、ラスボスが身勝手な主張垂れ流しにしながら超デケェボスに乗り込み、死んでいったものたちの遺志を受け継いだ仲間たちが決戦の舞台に次々乗り込む。
『ラストバトル』に必要なもの、やって欲しいことをとにっかく詰め込んだ、ブブキらしいパワーのある回でした。
バトル前に各チームのモチベーションをしっかり整え、確かめ、盛り上げる基礎工事を忘れないのは、これからやってくるだろう怒涛の展開を受け止める足場を確かに感じられて、期待が高まるわな。

というわけでいろんなことが起きていますが、基本的には『ギィをぶっ倒し、世界を救う』という最終局面にキャラクターたちが引っかかりなく整える、モチベーションの基礎工事です。
二期になってからのブブキは、癖の強いチームがゴツゴツぶつかり合うことで話が盛り上がってきたわけで、そんな連中が一つの目的のため心を一つにするのは盛り上がるけど、スムーズに展開させるためにはやっておかなきゃいけないことも多い。
そこら辺を一気に拾い上げ、気持ちよく殴り合いできる状況を整えるのが、今回のエピソードの仕事といえます。

まずイヤなやつ力を高めすぎてた劉毅は、エピゾのキャラを立てた『バカ』を今回も巧く使って、一気に仲間と仲良くさせる展開。
もともとお話がネアカというか、味方サイドは過去の因縁を引きずりすぎないところがブブキの良いところなわけで、ラクシミさんの蹴りとみんなの笑顔で心が一つになる力押しは、むしろ『らしい』展開だったと思います。
エピゾという良い前例がいるので、『ああ、コイツ嫌な奴っていうか、あざとい馬鹿だったのか』と飲み込めてしまうのは、独特の強みだわな。
バカでっかいラスボスもでてきて話が盛り上がっているのに、アジアチームだけ蚊帳の外ってのも寂しい話なわけで、多少誤飲でも一気にベビーターンさせて、ラスボス戦線で肩を並べる状況に仕上げたのはとても良かった。

『バカ』の先達であるエピゾへのトス上げもシンプルかつ優秀で、罵倒で反抗心に火をつけて復活させ、ブブキを託して決戦に共に赴く展開はベタだろうがなんだろうが燃える。
レティシアもロシアチームも良い子だった分、その思いをなんかの形でギィに叩きつけてほしいわけで、エピメウのブブキとザンパザを薫子とエピゾが継承しラストバトルに持っていくのは、見たいものがちゃんと見れている満足感がある。
あのクソ野郎、子供が死んで性格がねじ曲がったってわりに、他の子供達は『呪われている』『必要な犠牲』呼ばわりだもんな……踏みつけにされた奴らの無念をぶっ込んでやらないと、マジ気がすまねぇ。

薫子もザンパザを受け取ってやる気満々ですが、『なんで海底に落ちてたの?』と問われた時の新走の返し方があまりに巧すぎて、やっぱブブキにおける『大人』は新走が一番うまく代表してるなぁと思った。
ギィに騙され、親に遠ざけられ(たと思いこんで)ていた薫子に、『おメエのお袋、死んだぜ』とは言えない新走が『ワリィ、俺がドジっちまった!』と戯けたキャラを貼り付けて応える思いやり、俺はやっぱ好き。
こういう細かいやり取りにオリジナリティと人情があることが、キャラを好きになる足場になっているわけで、ブブキ最大の強みかもしれんね、台詞のやり取りの切れ味。


サブキャラクター達がやる気を見せる中、主人公とヒロインとラスボスもお仕事頑張る。
ここで一時退場は確実に大逆転への布石なので、東は舞台袖でしっかり主人公力を溜め込んでおくといいと思います。
ずーっと東が出ずっぱりだと、他のブブキ使いが見せ場をもらうメリハリも生まれてこないし、メガララ&ザンパザと入れ替わりで退場するのはいい判断だと思う。

礼央子様はメインヒロインの貫禄できっちり攫われつつ、炎帝周りの設定もグッと大公開。
この話、ラスボスも主人公もサブキャラクターも『託す/託される』というテーマが真ん中にあるので、四天王が『礼央子の救出』を東たちに託す今回の展開は、話の軸にしっかり寄り添った運び方だといえます。
すっかり面倒見のいいオジサンと化した的場井さんとのやり取りを通じて、最終決戦の勘所を手際よく確認する流れも分かりやすくてよかったな。

そして子の話を支えるもう一本の手中、ゴミクズ人間の最高峰、我らのギィ様。
『超デカくて強い機体に乗り込む』『行き掛けの駄賃で世界を焼く』『かつて世話になったゲストキャラクターをほしいままにする』など、相変わらずのヘイトアーツ捌きを見せつけてくれてました。
冒頭で明かされた過去も同情を呼ぶより早く、『どーして子供を失った悲しみを、他の子供への慈しみに転換できないかなぁ……』というため息になってしまうあたり、ラスボスとして完成された造形だと思う。
『脳神経系として馴染むまで、時間がかかるか……』という台詞で、テュロクを救出出来る可能性と世界を焼き尽くさない理由付けを同時に果たしているあたりも、なかなか上手い立ち回りだった。

そんなギィ様の野望装置として屹立したデウスマグナですが、3D作画を活かした圧倒的な存在感をアピールし、問答無用の説得力がありました。
ブランキサイズでも『ロボット』というよりは『建造物』というべきの質量を感じたんだけど、デウスマグナはそれを遥かに超えるスケールが常時迫ってきて、3Dモデルを様々な角度・距離で描写できる独自性を活かしているなぁと感じました。
『彗星が頭部』というケレンの効いた設定も好きだし、頭部と接合する時のエフェクトの使い方にも迫力があって、ラスボス機体に必要な『理屈を超えた凄み』がしっかりあった。
世界焼き尽くしビーム発射のときもそうだけど、今回非常にエフェクトがよくて、お話が最後の決戦に差し掛かっている興奮を巧く煽っていたと思います。

ただのデカブツとしてラスボスに利用されるわけではなく、意思を持っていて救われるべきヒロインを兼任しているところが、隙なく東の主人公力を下支えしていてグッドだと思う。
ギィがブランキとの対話を全面拒絶し、ただの道具として使い潰し皆殺しにするキャラなんで、東はたとえラスボスだろうとブブキと心を通じさせ、全てを救う存在になるのが必然だもんな。
最終決戦に向けてベタな展開を積み重ね、お話が盛り上がる土台を作っていく今回だけど、こういう真っ直ぐなお話が素直に楽しめるのは、やっぱ二期で東に好感を抱き、『主人公』に必要な血肉の温度、自発的で身近なモチベーションをしっかり示したからだと思う。

薫子や父親礼央子がアツい物語を東に叩きつけ、それに東が(不器用ながら)一手ずつ自分なりの答えを返すことで、ブブキは二期で抜群に面白くなった。
クライマックス前の今回で心がグンと熱くなり、次回が楽しみになるのは、二期開始から積み上げてきたエピソードが、ちゃんと機能している証明だと思います。
この熱を背負っての最終決戦、どういう展開にするのか。
非常に楽しみです。