トロピカル〜ジュ! プリキュアを見る。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
トロピカる部、南乃島の夏休みは更に熱く、楽しく燃え盛っていた。
スクーバにカレーに太極拳、バカンスを満喫する一行は、伝統の祭りに決意を込める。
今を目一杯、未来へまっしぐら。
バタアシ人魚の夢は、明日の朝にも叶っちゃう!
そんな感じの、トロプリ夏休み第三段、今日も今日とてまなロラ日和である。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
目の前の”楽しい!”に全力でかじりつく、トピ部の連中は今回も眩しく、見ていて大変清々しい。
南乃島ヴァカンス編は、彼女らの本気(マジ)の仲良しっぷりを堪能できて、とてもありがたいね。
今回は黒目がやや大きめの可愛らしい作画で、ローラの揺れる心に寄り添うようなクローズアップも多く、チャーミングで繊細な描画となった。深澤コンテの力かなぁ…。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
元々プリキュアは作監・コンテの癖が濃く出る作品だと思うが、トロプリは結構意外な登板とかもあって、色んな味を楽しめる感じ。
各々のスタイルではしゃぎまくるトピ部が大変グッドだが、ただ浮かれるだけでなく部として目標を立て、イカニモ”部活!”って感じに整えたいあすか先輩が、過去を感じさせ面白かった。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
魂の根っこが体育会の秩序志向なんだが、なーんで不良顔でプラプラしてんだろうな…。
そこら辺は次回、ヒリつくVS生徒会エピでやるとして。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
みのりん先輩は表情筋固めたまま色んなことに興味津々。
太極拳という、極めたいアクティビティに出逢っていた。あとくるるんがすっかり懐いていた。
喜びが表に出にくい子が、それでも心底楽しんでいると判る表現、伝わる仲間は、じんわりと良い
あとさんごちゃんの仕草一個一個が、いつもより更にあざとくて良かった。ぱっちりおめめの恩恵を、一番受けてたかもしれんね。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
”持ち帰る”ってキメてた島のカワイイが、日常に戻った後どんな感じでファッションやメイクに生きるか、ちょっとした描写に期待したい。
トロプリは力みのない作風であるけど、朗らかな描写の中に『この子はこういう子です!』という主張が顔を出して、個性が肌から伝わってくるのが良いと思う。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
元気全開だけど結構、色んな所に気を配るまなつの資質が、作品全体に伸びてる印象かなぁ…。
そんな視線が一番強く伸びるのが、ローラを巡るお話で。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
おしゃれ番長から変顔星人まで、色んな表情を見せるローラのプライドの高さ、硬い殻の奥にある繊細な情感を、今回のカメラはしっかり捉えてくれた。
弱みは人に見せたくない。だって女王様だから。カワイイねぇ…。
願い事の風習が遠い夢ではなく、一年で叶う誓いの表明になっていたのは、なかなか力強い描写だったと思う。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
”神頼み”ってのは本来そういう卑近で、だからこそ力強いものなのだろう。
自然の多く残る南乃島だからこそ、街が置き去りにしたモノを思い出せる展開となり、味わい深かった。
人魚になれば泳げるが、人の姿しか人前では取れない。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
ローラを縛るジレンマは、小さなプライドを楽しいハプニングで乗り越える形で克己されていく。
人魚がビート板抱えてバタアシする姿、それに寄り添うトピ部の仲間は、なんともいじましくて眩しかった。
真の姿を知っている仲間たちの前でだけ、泳げればいい。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
そういう所に落ち着けず、人間としても華麗に自由に泳ぎたい野心が、ローラを眩しく輝かせる。
背筋を伸ばして進む彼女の弱さを、預ける場所も間近にある。
マージで、ローラは夏海好きすぎるな…しょうがないけど。
そんな彼女たちと対立する敵さん達も、奮闘の対価としてしっかりバカンスを貰い、朗らかな雰囲気で生きていた。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
聖杯から超絶パワーを収集して、悪役オーラモリモリ出してたが、部下の福利厚生は怠らない。
あとまわし一家は、今日も平和である。
瓦礫に巻き込まれたり、かなり頑張って聖杯を回収したエルダちゃんが『みんなに褒めてもらえるかも~』と浮かれるのが、悪の組織じゃなさすぎてウケた。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
あとウツボの郵便屋さんが深海ファンタジー力高くて、心の童話領域が元気になる良い描写だったな…ああいうの、たくさん欲しい。
先週今週と、あとまわし一味の敵っぽい顔が多く、ここからの後半戦でどう煮込んでくるか楽しみではある。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
まぁグダグダと朗らかに、血圧上げずのんびりしてるのがトロプリのいいとこだとは思うので、そんなにガッチリやらんでもOKちゃあOKなんだけどね…。
というわけで、南乃島バカンス三部作完結である。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
大変良かった。
気合を入れて合宿したり、肩の力を抜いて流れる時間に身を任せたり。
”休む”という行為が、結構グラデーションのある書き方、それぞれの面白さで浮き彫りにされていたのは、多彩でいいなと感じました。
色んなアクティビティを山盛り楽しむ子供らは最高でしたが、そういう日常の輝きだけでなく、月光に舞う人魚の美麗、船から見上げる夜空の輝きと、特別な場所の特別な時間をしっかり、作画力ぶち込んで荘厳に仕上げていたのも、素晴らしかったと思います。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
キメ所の美術、よく仕上がってました。
旅に出るまでの準備自体にワクワクしたり、新たなる伝承の主役になったり、願い事の旧くて新しい書き方だったり。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
普段の舞台と違う場所を活かして、明るく楽しい話運びにしっかり、個別の芯を入れてまとめていたのは、大変良かったと思います。
自然の残る古いリゾート、つーセッティングを生かしたね
石に刻んだ願いはショートスパンの決意であり、今後の展開でちょっとでも、それを自分に引き寄せる努力が描かれると、子供らの成長を強く感じられ嬉しいかな。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
ローラの願いが、翌朝叶っちゃうスピード進行、凄くトロプリっぽいと思ったのよね。夢を待ってなんて、いられないワケ。
そして次回はトピ部 VS 生徒会。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2021年8月8日
どう考えても激重感情のマグマを溜め込んでる、白鳥生徒会長とあすか先輩の激突に期待が高まります。
つーか登場時から引っ張ってるネタだから、マジ炸裂が待ち遠しいんだよな…次回も楽しみッ!