かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜を見る。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
夏…それはバイトに汗水たらし青春を燃焼させることで、大量のマネーをゲットデキるボーナスステージ…ッ!
漫画家柄でリッチぶる金持ち連中を尻目に、庶民・白銀会長は今日も道連れを求め、男子と下らんお喋りに励むのだった。
あとチンチン。
そんなわけで、そろそろ『恋愛頭脳戦』の看板が重たくなってきたトンチキ生徒会青春絵巻、下方向に頑張るエピソードである。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
藤原書記のちんちん言わせたいアタックを、先読み解答で封殺し切るかぐや様は、ちょっと頭脳派だったかもしれん…いやでもちんちんだしなぁ…。
俺も脳髄は小学校低学年なんで、ちんちんちんちん言いまくった第三エピが印象深いが、今回は『恋愛』少なめで同性でキャッキャする描写が多く、そっちも楽しかった。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
会長がかぐや様相手に強がってる所も可愛くて好きだが、肩の力抜いて同性相手に、バカ高校生してるのも好きなの。
やっぱ石上くんの投入がいい仕事で、かぐや-藤原の女女ライン(結構エグい)にも似た、気のおけない関係が楽しく展開されていた。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
恋愛要素を抜いても、アホバカ高校生が仲良く暮らしている姿をたっぷり堪能できるのは、足腰が強いよね。みんな可愛いなぁ…バカだし。
会長はスーパーリッチ学校で一人、庶民出身から成り上がった努力の男。孤独を感じることも多いと思うのだが、だからこそ”素”の自分を出せる肩肘張らない仲間を求めていて、翼くんをバイト地獄に引きずり込もうと頑張る。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
バイト仲間が欲しいぼんくらボーイの顔が、なかなか可愛かった。
やっぱキャラへの愛着が生まれてくると、描かれるものの受け取り方も変わってきて。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
序盤はギャップで笑ってた会長の頭脳派強がりも、今では可愛げというか、『ウンウン、男の子の友達欲しいよね。モテシチュ堪能したいよね』と頷きながら見ている。キャラ好きになると、日常コメディは強いなぁ…
会長がヘロヘロのぼんくら庶民派青年でありつつ、かぐや様の前では背筋を伸ばして強がって、その結果スペック高い好男子に実際なっちゃってる所が、かなり好きなのだ。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
嘘から出た真というか、ヘロヘロもクールガイも両方ホントで、両方素敵な塩梅が。
そんな会長の想い人は、一生ちんちん言ったり聞いたりで爆笑してた。マージでヒドい。”あそびあそばせ”に引き続き、小原さんには過酷な現場だな…。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
こっちも仲良しだからこその距離感ではあり、『みんな仲良しで可愛く素敵だなぁ』と、世界の全てを超越したような感想を抱く。そういうの大好き。
藤原書記が存外図太く腹黒い所が好きで、今後もふわ~っと柔らかな巨乳マスコット成分と、シビアでどす黒い部分の黄金比を守っていって欲しい。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
『ほんとかぐや様好きなんだなぁ…』って感じのいじり方だよね…ヤングジャンプ連載なのに、ちんちん言うだけで爆笑。朴訥だなぁ…。
そんな感じの、仲良し生徒会キャッキャウフフ祭りでした。
— コバヤシ (@lastbreath0902) 2019年2月25日
頭脳戦にギラついてる(フリをしてる)時もいいが、緊張感の仮面を外して、ぼんくら高校生が仲良く暮らしている様子も、非常に心地よい。
色んな楽しませ方を巧妙に組み合わせ、作品の魅力を引き出してくれて、ありがたい限り。来週も楽しみだ