イマワノキワ

TRPGやアニメのことをガンガン書き連ねていくコバヤシのブログ

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

未来日記 4

えすのサカエ、角川書店。えすの先生の能力者バトルロワイヤル四巻目。学園編に移って新展開でございます。友達たくさんできるかな、と思ったけどキジルシしかいないこの世界、まっとうに話が進むはずもなく、ワクドキバクバクアニマルな面白漫画に仕上がっ…

法律の世界地図

21世紀研究会、文春新書。「世界地図」シリーズの一冊で、扱っているのは法律。編書なのだが、具体的な筆者の名前が載っていない不誠実さは本格的にどうにかしたほうがいいと思う。内容がどうであろうとも、一瞬で色々な物が消し飛ぶ処置である。 さておき…

知っておきたい現代軍事用語辞典

高井三郎、アリアドネ企画。軍事関係の真面目な書物に定評があるアリアドネ企画が出した、タイトルどおりの軍事用語辞典。著者は自衛隊幹部学校で戦史を教えていた、これ以上ないほどのかっちりした経歴の持ち主。 内容のほうはというと、各種用語の語源と歴…

あるキャンペーンの終わり

一気に黄サブのスペースを抑え、一気に颱風が通りすぎ、天運人智地機全てがそろって万全に迎えたSoDキャンペーン、一気に終わらせましたよ。 シナリオタイトル:暗き炎、再び燃えて/暗転節の夜に/果てることなき咆哮 システム:BoA3rd GM:田中君 年代:…

死がふたりを分かつまで 6

たかしげ宙&DOUBLE-S、スクエアエニックス。たかしげ先生が送るウルフガイ漫画(適当な称号)の六巻目。前巻でファング編が完結しまして、今回は次の話までの谷の部分といいますか。そのわりにガツガツ戦闘してますけどね。まずあれですわ、シエラ姉さん離…

鏖殺の凶鳥(フッケバイン)

佐藤大輔、富士見書房。久々に読んだ小説。はっはっは、じつはまだ読んでいなかったので、見かけてすぐ借りてしまいました。やれやれ。お話のほうは、1945年敗色濃厚なドイツ、武装親衛隊、一般親衛隊、国防軍の思惑が入り混じる謎の作戦"フッケバイン"…

しおんの王 6

かとりまさる&安藤滋郎、講談社。祝アニメ化そんなに出来は悪くないけどサスペンス五割ナオン三割将棋二割という分配はどうなの、でもアニメの鍵ッれた時間じゃ将棋前面に押し出すわけにも行かないか漫画、いい塩梅に終盤戦です。今回はこのマンガいやなヤ…

ブラック・ラグーン 7

広江礼威、小学館。サンデーGX(略)の一角。こっちは台詞回しが油っぽくて出てくる人たちは泥臭い、そこがかっこいい漫画でありますよ。今回はまるまるデスメイド・リターンズでありまして、話がなんだか大きくなってきましたね、ってところで終了。あんま…

ヨルムンガンド 3

高橋慶太郎、小学館。サンデーGXの鉄砲バンバン漫画三角形の一角。こっちはあんま油っぽくなく泥臭くなく埃っぽくもない、それなりーにスタイリッシュでそれなりーに趣味のよい漫画でございます。ろくでもない武器商人の私兵どもが、他のろくでもない人たち…

魔法先生ネギま! 20

赤松健、講談社。赤松スタジオが送るオタクの財布からお金かっぱぎプロジェクトの本筋も20巻に突入です。まぁ金のことしか考えてなかったら、このクオリティ維持できてないですけどね。でもね、ドラマにする必要は欠片すらもなかったと思うのね。ほんとに…

バッカーノ! 2002 A side

成田良悟、電撃文庫。んで成田先生の代表作も新作でました。アニメ割といい出来ですよね。でも今回は、禁酒法時代から前にスピンオフしてミレニアム編です。前回が後ろにスピンオフした中世編だったので、二連続で本筋から離れた形になりますね。んでもま、…

キノの旅 11

時雨沢恵一、電撃文庫。シグサワ先生、久々のキノでございます。シグサワ先生の原点というわけで、まぁ11巻も続いているシリーズである以上「いつものキノ」です。いい意味でも悪い意味でも。まぁそれひっくるめて僕はシグサワ先生のキノが好きなわけです…

行為論的思考

高木由典、ミネルヴァ書房。社会学的行為論において、行為と人間の「生」について「体験選択」という概念から語った論集。「叢書・現代社会のフロンティア」の一冊であり、サブタイトルは「行為選択と社会学」 まず形式であるが、過去に発表された筆者の論文…

今年は暖冬かな

と思わせるような、もう十月も半ばだというのに微妙な冬の気配しか漂わない渋谷の町を歩いて歩いて歩いて病院へ。結果減薬。レセプタ活性剤は抜けましたよ。う¥んー。一進一退というか何と言うか。曇り空の下背筋をまげて歩いて帰りました。ぽつぽつと雨が…

遊戯する神仏たち

辻惟雄、角川書店。サブタイトルは「近世の宗教美術とアミニズム」。仏教美術とアミニズムを一つの軸にした、筆者の論文・エッセイ集。特に強いつながりがあるというわけでもなく、比較的短めな文章がまとまっている。 第一章はアミニズムと日本美術に関する…

観覧車物語

福井優子、平凡社。シンプルなタイトルどおり、観覧車の本。なのだが、筆者は別に学者というわけではなく、アメリカのニューズレター「観覧車通信」二人目の編集者であり、共同通信の編集者が本業である。 ならばアマチュア仕事にありがちな、詰めの甘い本か…

んでその後

システムに慣れねば、と思ったのでエンブリオマシンも1−1で遊びました。自分PLで2キャラ操作。 シナリオタイトル:村落開放 システム:エンブリオマシン GM:田中君 オレ1:アンドレイ・リュボフ:25歳男性:コマンダー6メカニック3 帝国貴族のボン…

1-1でいこうじゃないの

もぞもぞと土日を過ごしている僕の元に、東京連セッション帰りの田中君が来たので話したりアニメを見たり幻想の宴したりTRPGの1-1セッションしたりした。のでレポを書くよ。 シナリオタイトル:王女の帰還、英雄の誕生 GM:田中君 システム:BoA3rd×SRS …

マリア様がみてる 薔薇の花かんむり

今野緒雪、集英社。マリ見てサイシンカーン。待ちに待った展開なのでバレ防止のため隠しますよ。

よつばと! 7

あずまきよひこ、メディアワークス。微妙にピンキッシュな方面にアピールする月刊青年誌の中で、図抜けた一般性を有するあずまきよひこの第二の代表作、七巻目。電撃レーベルで小学生の子供に世ませれる、わかる漫画ってこれぐらいじゃねぇのかなぁ。「子供…

三種の神器

稲田智宏、学研新書。タイトルのとおり、剣、鏡、勾玉の三種の神器の発生とその歴史についての本。サブタイトルは「謎めく天皇家の秘宝」だが、あとがきで作者が『気に入らない』と述べているように、あまりセンセーショナルな内容ではない。 ではどのような…

宗教地獄絵 残虐地獄絵

吉田八岑+田中雅志、大和書房。東西美術における『地獄』をざらっと追いかける本。ドレによる「神曲」のエッチングからキャパのベトナム戦争写真、「往生要集絵巻」まで、宗教と現実、洋の東西を問わず、各章ごとにポイントを絞って纏めている。 筆者二人に…

十月の購入予定

10/17 魔法先生ネギま! 20 10/19 ヨルムンガンド 3 10/19 ブラック・ラグーン 7 10/23 しおんの王 6 10/25 死がふたりを分かつまで 6 10/26 未来日記 4 10/29 まじかるストロベリィ 6 10/30 太陽の黙示録 …