2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧
林家志弦、メディアワークス。つーわけで学園チャンバラスポコン群像劇の八巻目。♪百合百合百合、百合百合リリー♪という音楽が聞こえてこないわけでもないですが、それよりもむしろ滾る青春の情動をぶつけ合うスポコンムーブのほうが強いかな。でも林家先生…
平田剛士、緑風出版。日本各地に存在する、移入種の問題について述べたドキュメンタリー。必ずしも国外から入ってくる種が問題になるわけではないため「外来種」ではなく移入種である。サブタイトルも解りやすく「在来生態系を脅かす移入主たち」となっている。…
長沢智&今野緒雪、集英社。漫画版マリみて、略して漫みてもついに最終巻でございます。終わるタイミングは三年卒業ということで、ドリノリあたりは見られず。残念だなぁ、と思う気持ちがないわけではないですが、それよりも丁寧かつ原作への愛情溢れたこの…
中村光、講談社。モーニングで出張連載を読んで脳髄が飛ぶほど面白かったのと、回りの評判が非常に良いので買ってみた。仏陀(本人)とイエス(本人)が東京都立川でルームシェアして、微妙にオシャレを目指した日常を送る、という漫画。イエスはブログもMixiも…
つーわけで日曜日は迷宮キングダム、猟奇キャンペーン第三話でございました。久々にアキバに出たら買うがたくさん漫画出ていたので、セッション前にバックパックがパンパンだぜオイいいこと思いついた、お前俺の背中で影抜きしろペルソナアーッ! って感じで…
かとりまさる&安藤滋郎、講談社。アニメも順調なんですか? な将棋サスペンス漫画の七巻目。トーナメントもついに準決終了、決勝開始ということでそろそろ終わるかなぁ、という感じ。羽仁弟がなんかラオウみたいな顔で哀しみが知りたくなっているあたり。相…
イダタツヒコ、小学館。「美女で野獣」が打ち切られたときはマジで切れましたが、ベテランはそんなことに負けず連載を続けるのであります。つーわけで、イダ先生得意分野であるホラーで新作、っても一巻はワリと前に出てて最近出た二巻とまとめて買ったんで…
ひさびさにジニアさんとNOVAでもやらんかね、ということでやることになった。ジニアさんたちは箱舟(ルビ:イケブクロNOA)をおん出されてからジュクらしく、安め広め環境よさげの三拍子そろったオケ屋で遊ぶことになりました。はじめての人が二人も! ドキワ…
上遠野浩平、電撃文庫。何年ブリでしょうか、ラノベの金字塔にしてまだ終わってねーわよ小説、ブギポの最新刊でございます。えー、今回も終わりの気配は一切見えませんのであしからず。なんというかま、別に世界観の謎が丁寧に明かされるとか、そういう親切…
赤松健、講談社。僕の大好きなネギま! も21巻目。相も変わらず、とここまで巻数を重ねると書きたくなるものですが、今回はきっちり展開が回り、長々準備してきた魔法界編が急展開で始まりましたよ。いやー、いきなりパーティー分断するとは思っていませんで…
ダレン・オルドリッジ、柏書房。中世初期からルネサンス初期、年号的に言えば600〜1500年までの世界において、一見奇妙勝つおろかに思えるさまざまな事態を、当時のキリスト教世界の背景を考察しつつ理解していく本。サブタイトルは幻想と理性の「中世・ルネ…
トニー・ロビンソン、原書房。英国チャンネル4の歴史番組をベースにした、イギリスの歴史読本。切り込む視点はタイトルどおり「最悪の仕事」で、労働時間・労働環境・衛生環境・賃金・安全環境などから「最悪」さを判別している。 場所は徹底してブリテン島…
ポール・ポースト、バジリコ。戦争をテーマに取った経済学の教科書。徹底的に経済の視座と教科書という形態に則ってかかれており、細かなミリタリー・トリビアールにそれることなく、基礎的かつ骨太な論議が続く。 この本はあくまで経済学の初等教科書であり…
大川玲子、講談社現代新書。タイトルに「思想」とあるが、思想書というよりはイスラーム世界をクルアーンを軸に紹介した社会科学書に近い。筆者はイスラームではないが、イスラーム学を専門に扱い、文化・学術両面からイスラームに敬意と理解を払っている。 …
清水映市&下口智裕、秋田書店。秋田の紅い核実験場、唯一一般層にアッピールできるロボ漫画の八巻目。そこらへんが評価されたのは、ついにアニメ化ですね。期待できる要素と不安要素が入り混じっており、放送までヒジョーに落ち着かない日々です。まぁシグ…
というわけで土曜日はアキバ黄サブに出て初セッションでございました。システム2.0こと闇プをしっかり掘ってのメガテンですよ。 シナリオタイトル:転生の海 システム:真女神転生200X GM:シェンツさん 田中君:海山風子:32歳女性:巫女→候補者 伊豆…
Kashmir、メディアファクトリー。今年一発目はKashmir先生がアライブで描いてる漫画。っても入手も読了も去年のうちに済ませてたんだけんどね。ともあれ、相も変わらずカシミア節全開の変な漫画であり、元は同人で出した半エッセイ漫画らしく…
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 1/17 魔法先生ネギま! 21 1/23 しおんの王 7 1/25 マリア様がみてる 8 1/26 はやて×ブレード 8 1/30 ぼくらの 8