イマワノキワ

TRPGやアニメのことをガンガン書き連ねていくコバヤシのブログ

D4DJ All Mix:第12話『ゼントヨウヨウ』感想

 十二ヶ月のDJ青春綾錦もついにフィナーレ!
 一年を締めくくり新たな夜明けに希望を燃やすニューイヤーライブを、楽しく描くAll Mix第12話である。
 このアニメらしい賑やかで楽しい感じを最後まで維持……というか全員参加のパーティーチューンでバリバリ底上げしつつ、細かい所で『ステージを作るという営み』をどう描くか、カチッと芯を入れた最終回となった。
 俺はこのアニメ凄い好きで、12話楽しく見れて嬉しい気持ちなんだけども、混ざりあって高まり合っていくDJというテーマを大事に最後までお話を転がしていったのも、ユニットごと話数ごと色んな向き合い方で自分たちがステージをすること、日々楽しく生きてることをちゃんと書いてくれたことも、どんな瞬間だって女の子達がみんな可愛かったのも凄く良かった。
 色んな良さがあるアニメだったと思うから、最終話がその全部をギュッとまとめ上げた、凄く”All Mix”な仕上がりで終わってくれたのが、メチャクチャハッピーでした。
 いいアニメだったなー……すごく好きだ。

 

 

 

画像は”D4DJ All Mix”第12話より引用

 というわけでひたすら愛本が可愛いだけのアバン……が意外な形でつながって、デジタルデバイスに今法螺貝の獅子吼が宿る!
 『やっぱ愛本可愛いな……愛本がひたすら嬉しそうに幸せそうに生きているのを見ると、嬉しい気持ちになるな……』という”事実”を最終回で確認させていただけるの、大変にありがたいわけですが。
 りんくの突拍子もない思いつきが、Happy Around!の未来を切り開いてくれた体験があるし、何より友達なので思いつきは全部形にしてあげたいDJマシュがウンウン唸りながら、ファンも喜ぶパフォーマンスになるよう考える過程が書かれてるのは、All Mixっぽい筆だな、と思った。
 肩肘張ってシリアスに描くわけじゃないけど、ずっと各ユニットが自分たちらしいステージをどう作って、観客と共有していくかを描いてきたアニメなわけで。
 こういう小さく確かな描写でもって、そういう”らしさ”を最後まで作中に入れ込んでいるのは凄く良い。
 作品を象徴するフェティッシュである巻き貝をフィーチャーすることで、螺旋のようにぐるぐるTURNしつつも高みに登っていく、マッシュアップな進み方を上手く取りまとめてもいたし、自分たちが見てきたアニメが一体どんなものだったのか、幕引きにしっかり書いてくれたのは良かった。

 

 

 

 

画像は”D4DJ All Mix”第12話より引用

 つーわけで最終回にふさわしく、各ユニットがセンターを晴れ舞台に送り出す理由をそれぞれ確認しつつ、今まであったことを思い返しなどする。
 ここは人数多い話の総まとめっぽい手際の良さと、各ユニットらしさ、各センターらしさが全面に出ていて、今まで積み上げた物語が納得を高めてくれる感じだった。
 響子への狭くてデカすぎる感情から青春を始めたしのぶが、外に出て交じることで自分だけの特別な女(ひと)の新しい魅力が引き出され、それで自分も高いステージに上がれると期待するの、マッシュアップという現象が自分の作るトラックに収まってないで、生き方に及んでいる感じがあって好きだ。
 横幅多く色んなキャラを書かなきゃキャ行けないAll Mixのミッションを、的確にクリアしてきたこのお話だけども、触れ合って生まれる刺激、そこから引き出された変化も肯定的に刻みつけてきた。
 出会うこと、混ざり合うこと、変わっていくことは楽しい。
 各ユニットに回想される、一気やDouble MIX含めたここまでの物語が背骨を支える形で、作品の中核にあるメッセージが明瞭に伝わるのは、とても良いことだ。

 あとまーみんな可愛いな本当にッ!(豚の断末魔)
 今回サンジゲン謹製しいたけ目たくさん見れて最高だったし、自分たちの未来を切り開いてくれたPhoton Maiden最年少センターに衣舞紀がしっかり”ありがとう”を言葉にしてくれたし、椿さんがテレテレ甘ったるい表情してたし、全部良かった。
 やっぱねぇ……可愛い女の子をたくさん出して、本当に可愛く描くってのは偉い!!
 こういうプリミティブな気持ちよさを怠けず、全面に押し出して毎回ガンガン本能殴りつけてくれたのは、なんか自分のオタクとしての”根っこ”揺すぶられる感じがあって、懐かしくも楽しい体験でした。
 そういうの思い出すの、マジ大事よね。

 

 

 

画像は”D4DJ All Mix”第12話より引用

 つーわけでニューイヤーステージ本番、愛本渾身のデジタルほら貝パフォーマンスもバッチリ決まり、行くぜ新規全体曲”Delightful Party”!!
 タイトル通りのとにかく明るいパーティーチューンで、6ユニットの個性を取り込んだパートあり、観客巻き込んでみんなで盛り上がるパートあり、一年の総まとめとして、新しい年の幕開けとして、関わったみんなが幸せになれるステージを目指して形にしたんだなと、納得できる曲だった。
 くるみちゃんがVJ代表になったこと、彼女が求める『みんなが幸せになれるビックリ』がど派手なヴィジュアルパフォーマンスとして大きく花開いたのも、All Mixで彼女を好きになれた自分としては嬉しい。
 楽曲やステージ、DJの繋ぎや観客をノセて行く手腕など、色んな表現が一つに混ざりあって高まっていくのが、このアニメが大事にしてきた表現だと思うから、曲と同じくらい視覚芸術頑張って終わるの、凄く好きなんだよな。
 最後の楽曲がとにかくアッパーテンションで少し艶めいて、バラエティ豊かな『これが”D4DJです!”』という仕上がりだったのも、12話の総括として手応えがあった。

 

 

 

画像は”D4DJ All Mix”第12話より引用

 そしてライブの熱狂だけで終わらず、その後に続いていく未来の眩しさと、少し落ち着いた寂寥感でエピローグをまとめる……と。
 色んなムードを的確に演出し、つなぎ合わせ、緩急のあるお話を作ってきたのもこのアニメの好きなところなので、祭りのあとバイバイと別れていく微かな寂しさとか、特別なダチと肩寄せあって新年迎える幸せとか、そういう湿った手触りもちゃんと書いて終わってくれるのは、凄く良かった。
 Lyrical Lilyは等身大の学生感……よりちょっと背伸びした、ハイソで清潔感あるお嬢様学校感が特色なんだと感じたので、おそろいのコートで初日の出に祈る終わり方は、すごく”らしさ”あった。
 シリアスで重たい問題はそこまで襲いかからなかったけど、各ユニット各キャラ各話数確かにいろんな課題があって、それを乗り越えてきたから新しい自分と出会ったこの一年、惜しんで終わるよりも、さらにその先へ。
 そういう前向きな気持が作中のキャラクターにも、見ている視聴者にも嘘なく届くのは、凄く良い終わり方だと思います。
 

 

 というわけでD4DJアニメ二期、無事に一年間を走りきってくれました。
 朗らかで明るい人の良さ、DJ文化に結構本腰な向き合い方という、一期で感じた魅力はそのまま……以上に高めつつ、色んなユニット、色んな個性が混ざり合うことで、新たに生まれていく面白さを追う。
 螺旋を描くAll Mixの魅力を、山盛り多い人数を見事に捌き各キャラの魅力を引き出しながら、しっかり描ききってくれました。
 この二期で好きになれたキャラ本当に多くて、凄くありがたかったです。

 流れていく季節を結構叙情的に描いたり、仲間と青春を駆け抜けていくそれぞれの色合いを際立たせたり、底抜けに明るく楽しい良さは壊さず、お話の噛みごたえを残してくれたのも嬉しい。
 もっと浮かれた作りに出来たとも思うんだけども、DJ活動に真剣だからこそ思い悩むこともあるし、だからこそ新しい道が開ける喜びも多い少女たちの心に嘘なく、あくまで前向きに地面に足つけて走り抜けていく描写が、作品への信頼感を高めてくれました。
 構えすぎた生真面目さを表に叩きつけるのではなく、あくまで愉快で楽しい作風の一つとして、人間なら抱えて当然の苦しさも描く。
 その乗り越え方も含めて、各ユニットの特色が出たエピソードがたくさんあったことで、多角的な奥行きを作品に生み出せていたのは、凄く良かったと思います。
 ここは人数が多い強みを、最大限にぶん回した成果。

 あとサンジゲンのコミカルな表現力が冴え渡って、楽しいアニメになってくれてたのも素晴らしい。
 女の子の可愛い姿も毎回サービス満点でたくさん見れて、『浴びてぇ……美少女が幸せにキャッキャしまくってる姿を”原液”で……』と願う、全人類共通のプリミティブな喜びを満たしてもらいました。
 ありがたい……。
 あ、大鳴門むにさんが愛本りんくさんをどれだけ大好きで、それ故燃え盛る嫉妬と独占欲と全肯定がどんだけヤバいかと、犬寄しのぶさんが山手響子さんをどれだけ特別に思っていて、それが彼女たちの世界を大きく広げ深く深くつながっていく原動力になっているかを、めっちゃ力入れて教えてくれたのは最高。
 誰かへの思いがあまりに強すぎて、明らかに頭がおかしい女達を見るのが本当に好きだからよ……。

 というわけで、大変楽しい12ヶ月でした!
 アプリやってないんで楽しめるかな~~って危惧もあったんですが、しっかりアニメの中だけで完結する面白さを幾重にも重ねてくれて、でもアニメの外側にあるだろう物語を感じ取ることも出来て、凄く良かったです。
 面白かった、ありがとう!!