日曜日は、緋さん(http://redman-jp.hatenablog.com/)のシナリオ「黄金の夜明け」を、僕がRLして遊びました。ソエジマどんとも久々だ。ワイアードはスナック感覚で地理を超越できて、非常に偉大だと思います。
シナリオタイトル:黄金の夜明け システム:トーキョーNOVA RL:コバヤシ
田中くん: “イャズィーク”ソーニャ:外見20代:フェイト◎●カリスマ、マネキン ロシア語で『舌』を意味するハンドルのとおり、高速洗脳専用に調整された千早製のAI。愛を知って千早を抜けたが、その女は夢のために祖国に帰ってしまった。以来、失われた真実を探して探偵をしている。エンディングで無事愛を取り戻し、ススメ→トゥモロウが流れる中空港からそのままロシアに旅立っていった。
ソエジマさん:”ヴォーパルバニー”パステル・ベルトラン:25才女性:カゲ◎カブキ●レッガー 普段はフリーダムでディーラーをしている殺し屋。自分をかけた大勝負でアーサー・カーライルに敗北し、子飼いの立場に甘んじることになった。裏切り者の首を落とすので「首切り兎」の異名を持つが、全てを勝負で捉えるギャンブラー気質は、いささかも衰えていない。
シェンツさん:”グランドマスター”バヤチカ:19才女性:カブト◎チャクラ●カタナ レッドエリアに好んで暮らすフィジカルアデプト。飽食と虚飾が支配する悪徳の街で、己が進むべき闘争の道に迷いなしな根っからのチャクラ。中国拳法とムエタイを組み合わせた体術を自在に操るが、最も協力なのは、己のスタイルを迷わない心の強さ。
OKINAさん:”人工月光”フロート:19才女性:ニューロ◎トーキー●フェイト サーチライトを自認し、ニューロとしての腕を真実の探求と暴露に使いこなす、凄腕のインフォメーション・スペシャリスト。暴いた後の社会の変革は、自分以外の存在がやるべき、という特異な信念を持つ。あくまで夜の側から光を当てることに拘り、己の好奇心の赴くままに街を泳ぐ自由人。
緋さんのブログでシナリオが公開された時、「コイツァいいシナリオだ、ウチのメンツも好きだろう」と思い、即効立てることにしました。キーハンドアウトやトリガーハンドアウト、情報収集に秘められたギミックなどなど、システム面からのアプローチが非常にテクニカルかつ効果的で、「これは絶対受ける!」というシナリオを見た時の成功イメージが、バチバチにハマって進む非常に痛快な展開。素晴らしいね。
ストーリーの方はオーソドックスなハードボイルドという骨太な骨格に、案外ネタにされないロシアとツヴィトークという筋肉がしっかり乗っていて、これまた成功イメージそのままにズバズバとイカすシーンを展開出来ました。シーンの描写がしっかり書かれており、イメージの共有がうまく行ったのが良かったかな。NOVA慣れもしてるし、ハードボイルドへの素養があるメンツだった、というのもあるだろうけど。
PLにとってもRLに取っても久々のNOVAになりましたが、やっぱり「スタイルを貫く」というNOVAのみが有するかっこ良さは、溜息出るほど素晴らしい。ぶっちゃけシステムは穴だらけで遅くて重いけど、この独特の味はとにかく痛快だ。カッツェのメンバーは「上手い」PLだと思うのですが、その巧さが他PLのかっこ良さを引き立てる方向に回転してて、ほんと俺幸せな環境でTRPGしてんなぁ、と実感した。
ちょっと変化球でPLの力量を要求されるシナリオではあるんですが、それ故の新鮮味と、狙い通り回転した時のパワーが凄まじくて、こいつぁやらないと死んじゃうシナリオだよ、という感想でした。他PLもそうだったんじゃないかなぁ。僕らはやって死なずにすんだので、死にたくないゲーマーは是非、緋ブログ(http://redman-jp.hatenablog.com/entry/2013/05/01/194755)からPDFをダウンロードしてプレイ、だ!! 緋さん、シナリオ提供どうもありがとうございました!!