イマワノキワ

TRPGやアニメのことをガンガン書き連ねていくコバヤシのブログ

ひろがるスカイ!プリキュア:第15話『超巨大ランボーグ大爆発!?守れスカイランド!』感想

 守るための戦いに、宿る烈火の憤怒。
 スカイランド編終了を告げるひろプリ第15話は、暴力と怒りの手触りが大変生々しい回となった。
 実質2話で強烈な存在感を示し、ソラちゃんが追うべきヒロイズム導きの星として燦然と輝いたシャララ隊長の今後も気になるが、まぁ120%悪堕ち女幹部再登場だよなッ!
 その日まであの青いペンダントを持ち続け、心の片隅で颯爽たる風を思い続けるソラ・ハレワタール……濃い出汁が後々で続ける回だった。

 

 つーわけで序盤の伏線をザクザク回収する形で、超巨大爆弾ランボーグが国を脅かす状況に。
 冒頭街で起こる爆発からして結構質感が生っぽく、敵さんが『一般兵士は剣で切るだけで、浄化技を撃てない』つう構造をハックして攻めてくるところも合わせて、暴力の手触りが全体的にザラついていた。
 ここら辺、公然とファンタジックな破壊闘争を描けるスカイランドならではの味かもしれない。
 護衛隊という公認組織が堂々走り回って対応して、後手に回って国全体脅迫される手応えとか、プリキュアが『秘密の戦士』になる地球だとなかなか書けないだろうし。
 護衛隊が凶暴化した野獣の対処とか、あんま派手じゃない任務も気合い入れて頑張ってる描写があるのも、今回……のみならず今後、青い石に正義を問うていくだろうお話全体に生きそうで好きだな。

 平和で優しい描写が生っぽい暴力を際立たせていく作りで、シャララ隊長とソラちゃんの対話とか、ツバサくんとご両親の再会とか、ぷにぷにぷくぷくしてるエルちゃん一時の幸福とか、なんもかんも大事なモンをドクズがよー……全部ダイナシにしくさるからよー……。
 まさかの変身前プリキュアへの直接暴力行使が描かれていたけど、偵察で傷だらけになってなおぶん殴られるツバサくんも、まだまだ親に愛され守られる子どもなわけで。
 それを苛立ちに任せてぶん殴り、エルちゃんのご両親に呪いかけて攫おうとする相手が、今後の敵になるわけだ。
 対話と共感を横に除けた暴力でもって、自分の意志を強要する行為を描く時には、その生っぽい恐ろしさ、湧き上がる怒りの熱をしっかり書くのは大事で、今回その下地を濃い目に念入りに塗るエピソードなんだと思う。
 カバトンが個人の信条としてぶん回していた断絶主義を、組織的な計画に後押しされてバッタモンダーがぶん回していたスケールアップ感が、今回強かったなぁ……。
 個人としても最悪なんだけどさ。

 

 国を脅かす巨大爆弾解除のため、浄化技を生パナしするプリキュア
 普段は”バンク”という聖域に守られそれを撃てばハイおしまいの必殺技が、心身を削り合うリアルバトルの現場になるのは、かなりの異化作用だった。
 なにか、普段とは違うことが起きている。
 暴力が宿している異質性(これを日常にしないために、護衛隊が剣を携え親たちが子の幸せを祈っている)と、そのくせ強引に人間の当たり前を捻じ曲げてくる険しさが、よく伝わる異形のバトルだった。
 ソラましが手を握る音が凄く生々しく響き、敵もうにょうにょと”手”を生やすことで浄化領域に物理で対抗してくるの、力と力をぶつけ合う軋みが強かった。

 苦境にヒーローがなすべきことを見定め、死地に挑むシャララ隊長は燦然と輝く星であり……それが墜ちることで、プリキュアが挑んでいる戦いの手応えがより鮮烈に、痛ましく伝わっても来る。
 巨大な猛禽の背にまたがり、剣折れてもなお若き英雄を助ける隊長の姿はファンタジック&ヒロイックで大変良かったが、決着が決着なので喜んでばかりもいられない。
 エルちゃんのご両親もそうだけど、人が守るべき倫理を口先から垂れ流すだけでなく、体張って部下を助け子どもを守ろうとしてくれる行いは、キャラへの好感度を上げてくれる。
 叙事詩に残るような一撃を最高作画で刻んだのは、血湧き肉躍る活劇の表現と同時に、暴力に抵抗するために剣を握る行為の悲愴、その犠牲になる存在の悲しさを、強く示すためだったと思う。

 

 これまでの前哨戦では地金が見えきらなかったバッタモンダーだが、今回国全体を脅かす脅威を持ち出し、余裕ぶった態度の奥にある卑劣と残虐を顕にして、いい具合のクソカスだと良く分かった。
 やっぱ弱者をただ排斥するのではなく、その思いの表面だけなぞって理解者ッ面してくるすり寄り方が、最悪にキモくて大変良いと思う。
 隊長の遺志を受けて、”ヒーローの出番”に獣めいた唸り声を上げて立ち上がったソラちゃんが傷だらけの弱さの中で自分の強さを絞り出しているのに対し、安全圏から理解者ぶって、いざ暴力比べの当事者になると猛り狂うあたり、痛みが足らねぇ感じが凄い。
 ここら辺の生っぽい手応えは、新幹部を一気に印象付けるレトリックとしてしっかり機能してて、バッタモンダーをしっかり嫌いになれた。
 たのむ、早めに死んでくれ……。

 そしてバッタモンダーが宿している生っぽい暴力の質感は、ソラちゃんにも共通している。
 ニチアサフィルターを逆手に取り、キュアスカイの憤怒をあえて描かぬことで伝えてくる演出は、大事なものを踏みつけにされ、また目の前で奪われようとしている少女の思いを、その危うさと一緒に教える。
 ツバサくんやご両親を直接的暴力で排除する描写があったことが、気迫一つでバッタモンダーを撤退させた怒りがどれほどのものか際立たせてもいて、暴力への反応応力として人間が湧き上がらせる熱量が、良く伝わってきた。
 それは理不尽に立ち向かうための火種であり、簡単に堰を越えて何もかも焼き尽くしてしまう炎でもあり、そういうものがソラ・ハレワタールの中にはある。
 今後エルちゃんを守りながら戦う中で、ヒーローガールが立ち向かうべき眼目は、多分そこにあるのだろう。
 ヒロイズムのど真ん中に焦点を定めてきた感じがあって、とても良いと思う。

 あとエルちゃんが怯えたり泣いたりする場面が多くて、めっちゃ見終わって疲れた。
 エルちゃんは結構一人のキャラクターとして尺と表現力をもらえているので、ツバサくんにイヤイヤして甘えたり、ましろちゃんとの別れに悲しくなっちゃったり、情緒がメリメリ育ってるところを沢山見せてくれて、大変ありがたい。
 しかしおんなじ筆で泣かなくてもいいはずの、この子泣かせないために戦ってるはずのガキがワンワン泣いて助けを求める様、目の前で両親が暴力の餌食になるショックを描かれるので、アンダーグ帝国マジ許せねぇ度がバキンと跳ねる。
 ソラシド市に戻ってくるのはまぁ既定路線なんだろうけども、ご両親のもとですくすく平和に育てれたこの短い夢が、エルちゃんにとって救いだったと思いたい。
 これを呪いにしないためにも、プリキュアは今後頑張んねぇといけねぇわな。

 

 というわけで、なかなか異質で強力なエピソードとなりました。
 かわいらしいパステルカラーで物語を覆いつつも、正義と暴力を扱うためには必要な恐ろしさと熱量でもって、理不尽への怒りを作品に焼き付ける。
 この黒い炎がどう燃え広がって、だれが手綱を付けていくかも含めて、今後に生きそうな回だったと思います。
 こっからヒーロー修行を積み上げた先、かつて導きの星と仰いだ存在が立ちふさがった時、ソラちゃんがどんな迷いと答えを出すのか。
 いい導線引いたよねぇ。

 『ご両親の呪いを解く』っつー大目標も定まって、ソラシド市に戻って始まる新たな物語。
 留守中の危機を守ってくれるだろう、ベリィベリーちゃんとぶってぇ絆結んでおいたのが、結構スッキリ新展開に体重預けれる、良い足場にもなってます。
 ザラついた暴力の気配を拭うように、次回は気楽な日常回っぽいですが……さてどうなるか。
 次回も楽しみです。