イマワノキワ

TRPGやアニメのことをガンガン書き連ねていくコバヤシのブログ

ブルーアーカイブ The Animation:第4話『覆面水着団☆』感想ツイートまとめ

 ブルーアーカイブ The Animation 第4話を見る。

 前回顔見世した便利屋68が、真のアウトローである主人公たちの生き様に惚れ込むまでを描くゆるふわPAYDAY回。
 もともと引き金の異様に軽い世界だと思っていたが、ネタだとばかり思っていたシロコの直情犯罪傾向が新キャラを巻き込み、あっという間にバラクラバ被ってブツを強奪するスピード感に、頭クラクラした。
 露天でAUG売ってる有り様もそうだけど、秩序が崩壊したアビドスの末世っぷりがマジ半端じゃなくて、なおかつ大人がほぼ大人の仕事を果たしてくれない感じなので、先生のやるべきこと、やらなきゃいけないことは多そうだ。

 困窮の原因になってる暗黒金貸しが、犯罪を助長する暗黒銀行とグルになって野放しなアビドスの現状を、キモい鳥のグッズ求めて迷い込んだだけなはずのヒフミが全部知っているのは、剛腕すぎてちと面白い。
 ブラックマーケット訪れるのも初めてだし、一番世慣れてる感じのホシノすら『学校の外には、水族館というものがある』という認識なので、対策委員会の子たちの世界は思いの外狭くて、それを拡げるチャンスも助力者もいなかったのかなぁ…と、かなり暗い気持ちになる。
 その結果がノータイムの犯罪遠足になるのは、生粋のアウトローたる”才”としか言いようがないけど。
 凄い女だ、砂狼シロコ…外付け倫理装置であるホシノがいないと、マジ取り返しのつかない大暴れしてそう。

 

企業主導のコーポレート・アナーキーな価値観が支配的なアビドスにおいて、不法を正すのは法ではなく、制御された不法でしかない。
 『いや止めろよ…』というツッコミも追いつかないまま、銀行強盗の片棒担いでる先生は、子どもらが本当は信じたいけどどこにもない”正しさ”ってのを結晶化させて、傷ついてる彼女たちを信頼させることが出来るのか。
 子どもらがアビドスのルールに流されて、無法者にならない最後の砦になってるホシノが、一番鋭く先生の言動を睨みつけている様子が幾度か描かれているのは、”大人”に相当手ひどく裏切られた反動なんかなぁ…と感じる。
 この不信は、後輩を守るためのホシノの盾なんだろうけど。

 ワイワイ楽しい犯罪DAYSに、どこか落ち着かない気配があるのは、発砲に強襲に、やっちゃいけないはずの事が当たり前になってる世界観と自分を織り合わせていく中で、結構大事な違和感だと思う。
 ジリジリ困窮の真相に近づいてはいるので、クソ金貸しをギャフンと言わせて学校に迫る脅威がなくなった後、正しいことを正しいまま行える落ち着きが、子どもらの周りに生まれていくと良いな。
 …でも世界秩序の中心が消滅し、各校好き勝手絶頂ぶっこいてる状況だと、また別の火種がボーボー発火するだけかな?
 皆根はいい子なんだが、銃が身近にありすぎる。シカゴのドリルラッパーが置かれてる環境みたーい。(分かりにくい例え)

 

 さておき、通りすがりの超参謀・阿慈谷ヒフミの情報分析に基づき、正義執行に必要な証拠だけを手にし、富を遠ざけ颯爽と去っていった本物のアウトロー達。
 彼女たちに比べ、アルちゃんは色々な勘違いと見栄が絡み合って、真に自由に生きるという夢がなかなか叶わない、可愛くも可愛そうなポジションである。
 つーかシロコの”暴”への導火線の短さは、生まれついての天性だと思うので、憧れてもあの領域に行くのはなかなか大変だろうけど。

 アルちゃんの憧れる”真のアウトロー”とは、ジョルノにおける”ギャングスタ”みたいなもんで、世を支配するくだらん抑圧を跳ね除け、思うがまま正しく生きる在り方だ。
 裏を返せばアドビス以外も、銭で雁字搦めの生きづらい場所だって話なんだろうけど、なかなか叶わないはずの自由への暴力的闘争を迷いなく敢行する主人公たちが、なかなか掬い上げられない凡人の苦労をチャーミングに体現してて、なかなか面白いキャラだった。
 明らか犯罪者向いてない彼女に、三人も仲間が付いてくる当たり、可愛げか土壇場での爆発力か、人を引き付ける何かがあるんだろ。
 そこら辺が今後、対策委員会に惚れちゃった彼女たちが事態に食い込む中見えると、さらに面白くなりそう。
 あとアル様アル様くっついてくる、ハルカって黒髪の子…かなり”匂う”んだよなぁ。相当重いんじゃないの?(期待まじりの推測)

 

 というわけで不法には無法で返す、砂漠のルールが凄い勢いで叩きつけられる回でした。
 観光客Aッ面してたヒフミが、背景情報から何から展開に必要なネタ全部差し出して状況が動くの、マジ面白かったな…。
 薄々感づいてはいたが、世界設定だけでなく話の転がし方もかなりトンチキっぽいので、そこら辺の飲み干し方を自分なり固めた上で、逆転の秘策を銀行から盗み出した主役たちの反攻を、次週も楽しみたいと思う。
 …どう考えてもこの末法世界、一番足りてないのは”教育”なので、先生は先生本来の仕事をしたほうが良いと思うのだが、銃撃戦食い込ます方に忙しくて、絵的に地味な人間育成はあんまやらない感じかなぁ。