イマワノキワ

TRPGやアニメのことをガンガン書き連ねていくコバヤシのブログ

ひろがるスカイ!プリキュア:第18話『アゲアゲ!最強の保育士 キュアバタフライ!!』感想

 決意を胸に、今艶やかなる蝶が翔び立つ!
 めっちゃ長い蛹の時代を終えて、キュアバタフライが待ちに待った羽化を果たす、ひろプリ第18話である。
 いやー……長かったね!(開幕率直な意見)
 とはいうものの保護者として超常の力を持たない一般人として、あげは姐さんの存在感はしっかりあって、変身しないからこその面白さをコトコト煮込んでいく時間は個人的には好きだった。
 満を持しての変身となった今回も、”外野”であること、生身であることの意味をしっかり掘り下げる、球威のある直球がズバンと刺さって、非常に彼女らしい変身回になったと思う。
 あげはさんにフォーカスした分、既に変身済みの三人が妙な動きをする賑やかし担当みたいになっていて、しかしその奇矯な味わいがエピソードからこわばりを上手く抜いて、祝福ムードで進んでいったのもまた、なかなか好みの味付けだった。

 

 つうわけで最強保育士のお仕事にクローズアップする今回、キュアスカイという具体化した”正解”に出会ってしまった分、強さの意味を履き違えるたけし少年が話の真ん中に座る。
 カバトンの強さ/弱さ二分法とか、バッタモンダーの弱者に理解あるフリとか、悪役が上手い所くすぐっている『強さ=正しさ』という誤認を、もっと人間サイドに、メイン視聴者に引き寄せる書き方といえる。
 敵ぶん殴って黙らせる殺陣の強さだけが、果たしてプリキュアの強さなのか。
 たけし君の誤解を解き、生身のまましっかり子どもたちを守り切る奮戦で、その心意気と決断が力となっていく変身で進むべき道を教える展開は、あげは”先生”のお話としてメチャクチャ真っ直ぐで、とても良かった。
 保育士(見習い)という、プリキュアのスタンダードである学生身分を離れた立ち位置が、教育を真正面から扱うことを可能にしてて、メインテーマにがっぷり噛みつく力強さがあって良い。

 あげはさんは成人なので、既に積み上げた人生経験の上に乗っかって、ある程度以上自分も世界も良く見えている。
 何をしたいのか、何をするべきなのか強い確信に後押しされて、保育士という夢のために常時フル回転、超人的な精力で学習に仕事に日常に勤しむ、立派な大人である。
 なのでましろちゃんのように危機を前に立ちすくむ描写も、ソラちゃんのように湧き上がる怒りに流される様子も薄めで、理想と現実両方にしっかり足を付けて、自分が飛ぶべき空に保護対象を導いていける。
 このどっしり腰を落とした感じが、初の成人プリキュアだからこそ可能な味わいを産んでいて、新しいものを見ている手応えがあった。

 そんなあげはさんだから『俺はまだ悪に本気出してないだけ』なバッタモンダーの負け惜しみも、勝手に他人を外野認定する傲慢も、真っ直ぐ堂々反発していく。
 夢に向かって常に全力、ハードワークに疲れ果てたら子供の笑顔で満たされる。
 半歩間違えると精神のバランス崩しそうな生き方しとるあげはさんは、他人を踏みつけて悦に入り、強者としての安心を得る悪党の生き方を、変身して得る超常の力無しで既に否定している。
 その生き様に教えられ救われたたけるくんが、『オメー……変身する前から”プリキュア”だったよ!』と明言してくれたのは、このお話が追いかけるプリキュア像が、強さの形がどんなもんか、クッキリ描くエピソードだった。
 

 

 バッタモンダーの”外野”コスリはたいへん腹立つ良いヘイトアーツで、ヤツの態度の何が問題か良く語っている。
 自分と直接暴力をやり取りする戦士階級だけを敵と特別視しているようで、平気で街も一般人も巻き込んでテロはやる脅迫はする、戦闘地域の線引がフラフラ恣意的なのだ。
 自分がぶん回している暴力がそういう操作を受け付けない、根源的で見境のない力だという意識がないまま、街ァ壊すガキァ泣かすのやりたい放題……生き方に芯がない。
 信念があるなら暴力奮って良いのかっていうとそういう話ではないけども、たけるくんが独善に半歩足踏み入れ、隣人を遠ざける形で力を振るう(そして、あげはさんが体張ってそれが間違いだと教える)回に描かれる悪としては、テーマと響く書き方だった。

 指向性だろうと無差別だろうと、暴力が荒れ狂えば被害は出る。
 その理不尽に立ち向かう意思は、プリキュアであろうがなかろうが誰にでも持ちうるもので、錨に手綱を付けて力に変える方向性こそが、このお話では大事なのだろう。
 第15話において、描かれないことで何より鮮明に描かれたスカイの憤怒を思い出すと、今回たけるくんに向いていたあげはさんの導きは、そのうち激しくも危うい正義志願者にも伸びるんだろうなー、と思ったりもするが。
 迷いな止め間違えればこそ、これから高く広い場所に進んでいける年頃を少し過ぎたあげはさんに、何を見据えて何が出来るのか、どんな所にキュアバタフライの強さがあるのか、しっかり描く回だったと感じた。

 バタフライお目見え回ってことで、他のプリキュアはメインバトルであんま活躍しなかったが、その分のアクションをアバンに持ってきて良い作画ぶん回すとか、色々チャレンジしている回でもあった。
 僕はひろプリの戯け方可愛くて好きなんだけど、戦闘終わった後変なポーズで三バカが喜びを表す所とか、このアニメらしい可愛げで大変良かったな。
 第16話ラスト、ももたろうの歌を五人で歌いながら夕日の川辺を歩いている場面に滲んでいる、みんなで楽しく日々を営んでいる様子、そこに内野も外野もねぇ”ひとまとまり感”みてぇのが、可愛く描かれるのが嬉しいのだ。
 あげはさんが愛車ぶん回して行動範囲広げてくれるので、色んな場所に行って色んな喜びをみんなで受け取る姿が見れるのも、結構好き。
 堂々虹ヶ丘ハウスで同居開始ってオチで、今後生活圏がより密接になっていくので、今後どんな”生活”書かれるのか楽しみだぜ……。

 

 というわけで、タメにタメた待望に応えるバタフライ変身回でした。
 実際動いてみると想像してたよりギャルで、しかし華美になりすぎずあげはさんらしい落ち着きもあり、非常にいい所にタマ投げ込んでくるキャラだと思います。
 今回描かれたハードワーカーっぷりは早速次回、ツバサくんがツッコんでくれるようです。
 『燃え尽き症候群プリキュア!』とか始まっても全然面白くないので、ブレーキの壊れたダンプトラック人生をどう制御していくのか、最年長と最年少の交流、今から楽しみです!